秘書検定の合格率は級により異なります。
一番多くの人が受ける2級の場合、40%から50%前後。
1級の場合は、20%から30%前後、準1級では30%前後、3級は60%前後です。
この数字は、受験した人の合格率です。
受験の申し込みをしたが、試験日に欠席した人は含まれていません。
合格率が高いととるか低いととるかは、人それぞれですが、簡単といわれる3級でも60%の合格率です。
これは、3級を受験した人のうち、40%は不合格ということになります。
半分以上の人が合格しているのに、自分が不合格だとちょっこへこみますよね。
せっかく休みの日に試験を受けるのですから、油断せずに勉強しておくことをオススメします。
参考までに合格率の詳細データを掲載しておきます。
(出典:「ビジネス系検定試験 実施企画書」財団法人 実務技能検定協会)
第91回秘書検定の合格率(平成22年6月20日実施)
級 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|---|
1級 | 1,740 | 1,497 | 481 | 32.1% |
準1級 | 9,141 | 8,492 | 2,477 | 29.2% |
2級 | 46,271 | 43,771 | 20,308 | 46.4% |
3級 | 26,647 | 25,397 | 15,275 | 60.1% |
第92回秘書検定の合格率(平成22年11月14日実施)
級 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|---|
1級 | 1,697 | 1,493 | 333 | 22.3% |
準1級 | 8,397 | 7,755 | 2,210 | 28.5% |
2級 | 40,549 | 38,116 | 17,279 | 45.3% |
3級 | 19,116 | 17,856 | 10,339 | 57.9% |
第93回秘書検定の合格率(平成23年2月6日実施)
級 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|---|
2級 | 25,167 | 23,475 | 12,952 | 55.2% |
3級 | 14,797 | 13,840 | 8,391 | 60.6% |
※毎年2月の試験は2級と3級のみ実施されています。
【PR】